同志社大学大学院 ビジネス研究科

  1. ビジネス研究科ホーム
  2. カリキュラム
  3. 「中小企業・地域経営」履修証明プログラム

「中小企業・地域経営」履修証明プログラム

以下は、2023年度「中小企業・地域経営」履修証明プログラムについてです。

*履修証明プログラム:学校教育法の2007年改正で社会人等の学生以外の者を対象として一定のまとまりのある学習プログラム(履修証明プログラム)を開設し、その修了者に対して法に基づく履修証明書が交付されます。この履修証明制度は、教育機関等における学習成果を職業キャリア形成に活かす観点から「ジョブ・カード制度」においても「職業能力証明書」として位置付けられています。

プログラムの目的

中小企業の経営や事業承継あるいは地域経済・コミュニティ社会の活性化に従事・貢献する人を対象に、各企業や地域が抱える課題を具体的に解決するための企画・立案および実施について的確に対応できる能力の養成をはかります。

プログラムの特徴

中小企業の経営には、一般的な経営に関する専門知識に加えて、中小企業ならではの強みと弱みを踏まえた経営戦略やイノベーション、新事業創出の構想を立案するための専門知識と具体的な問題解決の実践的能力が必要です。DBSでは、企業経営に関する経営戦略、会計、金融、マーケティングなどの幅広い専門知識とその実践力を養成する専門職大学院としての特徴を活かして、「中小企業・地域経営」に関する高度な専門的能力と実践応用力を修得できる履修証明プログラム*を提供します。

プログラムの対象となる方

上記中小企業などのビジネスに携わっておられる方や志される方など社会人が対象で、履修期間中の身分はビジネス研究科科目等履修生となります。

プログラムの概要

プログラム概要資料・申請書類
【2023年度】(プログラム特徴)履修証明プログラム[PDF 229KB]
【2023年度】(プログラム内容_申請方法)中小企業地域経営プログラム[PDF 222KB]
【2023年度】(申請書)履修証明プログラム[PDF 230KB]

履修資格
一般社会人で大学を卒業した者またはこれと同等以上の学力を有する方

定員
10名以内

履修方法
本プログラムの受講を申請し認められた方が、下記科目から「中小企業・地域経営」分野の3科目以上を含む6科目以上を選択履修のうえ6科目に合格することによって、同志社大学より「履修証明書」が交付されます。

履修料
ビジネス研究科科目履修生と同額
履修試験料 10,000円/履修登録料 50,000円/履修料(1科目) 122,000円

履修期間
本プログラムの履修期間は1年を原則としますが、複数年度にわたり履修する場合、当該年度毎に履修試験料、履修登録料が必要となります。

出願期間
2023年2月22日(水) ~ 3月8日(水)17:00

※上記「プログラム概要資料・申請書類」および「2023年度ビジネス研究科科目等履修生の手引き(春学期)」を必ず確認の上、出願して下さい。
 「2023年度ビジネス研究科科目等履修生の手引き(春学期)」は 科目等履修制度の紹介 よりご覧いただけます。

審査
審査は書類審査および面接により行います。

お問い合わせ

ビジネス研究科事務室

TEL:075-251-4585
FAX:075-251-4710
E-mail:ji-dbs@mail.doshisha.ac.jp
お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)