このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

児玉 俊洋

教授:児玉 俊洋(こだま としひろ)

児玉 俊洋(こだま としひろ)

「中小企業・地域経営」はDBSを特徴付ける科目分野です。私の担当科目は、この中に位置づけられます。リーマンショック以降加速していた大手企業の海外展開と国内事業再編などに伴い中小企業の経営環境は激変してきました。一方、直近では経済安全保障環境の変化など新たな動きもあります。新たに発生するビジネスチャンスへの対応も含め、中小企業の経営層や後継者および起業家は、以前に増して高度な経営能力を身につけることが要請されており、DBSでの学習の意義はますます大きくなっています。
私の担当科目では、企業の起業と成長、新事業創出のための戦略やマネジメントを中心として学習します。地域に働きかけて地域と企業の双方の発展を図る方策についても考察します。その際、関連理論とともに新事業の創出に成功している中小企業などの事例を活用し、時には現地を訪問することにより、理論と実践の両面から学習を進めます。さらに、受講生の皆さんの多様な経験の交流を図り、そこからも事業に活かせる実践的な示唆を相互に得られる授業を目指します。

関連リンク

担当科目

ビジネス専攻

  • ベンチャー企業経営
  • 事業創造マネジメント
  • 産業集積と立地戦略
  • 中小企業経営演習
  • プロジェクト研究 基礎・Ⅰ・Ⅱ

専門分野

  • 産業クラスター
  • 中小企業

履歴等

東京大学経済学部卒業
通商産業省・経済産業省で、中小企業政策、地域産業政策を中心に実務と研究の両面に従事。特に、「産業クラスター計画」の原型とされる首都圏西部地域における協議会組織の設立、経済企画庁において「景気ウォッチャー調査」の創設に従事。研究職としては、埼玉大学大学院政策科学研究科助教授、独立行政法人経済産業研究所上席研究員、京都大学経済研究所教授を歴任。日本政策金融公庫特別参与を経て2012年度より同志社大学大学院ビジネス研究科教授。

著書・論文等